ネットで学ぶ発音教室
 

 
あなたは1871349人目です
ご覧いただきありがとうございます

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

<耳の訓練 指導の実際>
 
�誤音や構音点が近い音、構音方法が等しい音などを含む様々な音の中から、
ターゲットの音を聴き取る練習

ターゲットの音があったかな
いくつ聴こえたかな

何番目に聴こえたかな

 
�ターゲットの音(正しい音)に対して聴かせ与えられた音が同じ(正しい音)であったか、
そうでなかった(誤った音)かを聴き分ける練習 (正誤弁別)

 
単音に続き、ターゲットの音の語内位置を「最初」、「最後」、「中」に変えて、
ターゲットの音を語頭にもつ単語(語頭音単語)、ターゲットの音を語尾にもつ単語(語尾音単語)、
ターゲットの音を語中にもつ単語(語中音単語)で行います。

 
�ターゲットの音や誤音を含む2音の組合せが、同じ音同士の組合せであったか、
違う音の組合せであったかを聴き比べる練習 (異同弁別)

 
単音に続き、ターゲットの音の語内位置を「最初」、「最後」、「中」に変えて、
ターゲットの音を語頭にもつ単語(語頭音単語)、ターゲットの音を語尾にもつ単語(語尾音単語)、
ターゲットの音を語中にもつ単語(語中音単語)で行います。
 
�文字を使って
ターゲットの音の文字に対して聴かせ与えられた音が同じ(正しい音)であったか、
そうでなかった(誤った音)かを聴き分ける練習 (正誤弁別)

 
ターゲットの音や誤音、ターゲットの音に構音点や構音方法が近い音など様々な音を聴いて、
それに対応する文字を指したり拾ったり、書き取ったりする練習。
 

※指導者の腕の見せ所 創意工夫溢れる楽しい指導例
・教師がターゲットの音を正しく言えたとき、教師にごほうびを手渡す。

・教師がターゲットの音を正しく言えたとき、チップを置く、パーツを描く、色を塗るなどして、
並べたものがゴールに達したり、絵などが完成したりすることを目指す。
 
絵文字:笑顔指導の実際(映像)募集中!!
このWEBサイトをご覧になっている皆さんの指導例を教えて下さい。
ここで、ご紹介していきたいと思います。
絵文字:矢印 右こちらまでお知らせ下さい!

   

<構音指導を進める中で求められる聴き分けの力とは>
ターゲットの音と誤音との弁別は、段階的に進む構音指導の中で常に求められる能力です。

構音指導に入る前は、教師の産生した語音の弁別ができれば「よし」とします。

構音指導の各段階では、子ども自身が自分の産生した音と教師が産生したモデルの音
(指導の各段階でのターゲットの音)との正誤弁別が出来ることが次の段階へと指導を
進めるための条件の一つとなります。