<舌の脱力のための指導>
口蓋化構音や側音化構音の構音指導を開始するにあたって
最初に行わなければならない指導は、舌の脱力です。
舌の力を抜いて平らな舌を作ることを目標とします。
舌を出させます。 「あかんべーして」
全身もリラックスさせます。
波打っている舌<写真>
奥が挙がっている舌<写真>
舌縁が挙がったり波打ったりしている舌<写真>
舌を前に出させることは有効ですが、出すことにのみ関心がいってしまうと
かえって舌に力が入ってしまいます。
口角を強く引きすぎていても、舌に力が入ってしまいます。
下口唇を巻き込むように口腔内に入れたり、
舌先を下前歯の裏に当てたり下口唇と下前歯の間に差し挟んでいたりしても
舌の力は抜けません。
口角まで横に開いたふんわりとしたやわらかい舌が出来るようになったら、
この状態で呼気から「ハ」「ヘ」、更に母音「ア」「エ」が出せるようにします。