このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
文字:
小
大
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
このサイトについて
サイトマップ
検索
MIMとは
MIMニュース
各地域でのMIM
MIM関連資料
MIMQ&A
トップページ
> MIM関連資料
MIM関連資料
ここでは,MIMを実践している(しようとしている)方からのニーズが高く,お役に立てそうな情報を発信しています。
検索
1
2
3
4
次
カテゴリ
MIM指導法関連
MIM研究報告関連
並べ替え
新着順
入力順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カテゴリ
MIM研究報告関連
タイトル
第2回 MIM実践交流会 in 鹿沼
内容
2021年7月26日に栃木県鹿沼市で開催された第2回MIM実践交流会でご発表くださった鹿沼市立みどりが丘小学校、津田小学校、そして栃木県さくら市教育委員会によるMIMの実践報告の模様です。各ご発表の最後には海津によるコメントも入っています。どちらの学校,教育委員会の実践も子どもたちを大切にした素晴らしいご報告ばかりです。
共催してくださった鹿沼市教育委員会のみなさまには心より感謝いたします。本来でしたら全国の先生方に交流会へのご参加を募りたかったのですが、コロナ禍によりそれが叶いませんでした。そこで動画のご提供をお願いしたところご快諾くださいました。本当にありがとうございました。
鹿沼市立みどりが丘小学校 MIM実践報告:
https://youtu.be/Pd2kcURxhJE
鹿沼市立津田小学校 MIM実践報告:
https://youtu.be/QwT7cV87Oec
栃木県さくら市教育委員会 MIM実践報告:
https://youtu.be/v__lAbVhBsY
資料ダウンロード1
資料ダウンロード2
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
地域でMIMの理解啓発をリードしてくださっている先生よりMIM 1年生指導実践例の提供
内容
1年生の通常の学級においてのMIMの指導実践例 国語科学習指導案
1年生の国語科でMIMを取り上げた学習指導案にくわえて
実際に実践してみての成果と課題についても掲載されています。
資料ダウンロード1
MIM1年生指導実践例.pdf
(4164)
資料ダウンロード2
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
長野県上田市の柳原伸子先生よりMIM自作教材の提供
内容
絵に合うことば探しの冒険 3つのことば探しの冒険 指導教材
絵に合うことば探しと3つのことば探しをペアになって身体を動かしながら
楽しく学ぶための教材です。
資料ダウンロード1
絵に合うことばを探しの冒険.pdf
(2813)
資料ダウンロード2
3つのことばを探しの冒険.pdf
(1929)
資料ダウンロード3
3つのことばカード(例).pdf
(1672)
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
長野県伊那市の福島徹先生よりMIM自作教材の提供
内容
はやくちことば検定ツール MIM理解啓発ペーパー 指導教材
MIMはやくちことば検定をする際の手順表(最後は校長先生の出番が入っています)です。
MIMをわかりやすく知ってもらうためのミニポスターのようなものです。
拗音と拗促音の教材です。
資料ダウンロード1
1年 はやくちことばに ちょうせんしよう!.pdf
(2276)
資料ダウンロード2
なぜ,MIMやるの?説明用資料.pdf
(1730)
資料ダウンロード3
ねずみくんのチョキとチョッキ.pdf
(1934)
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
長野県伊那市の福島徹先生よりMIMの指導動画
内容
促音,長音,拗音
促音 動画URL:
https://youtu.be/dSjyVHrB_pU
長音 動画URL:
https://youtu.be/pNivbLMr4OA
拗音 動画URL:
https://youtu.be/O0JajEThyns
資料ダウンロード1
資料ダウンロード2
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
山口県山陽小野田市の山崎陽子先生よりMIMの指導動画
内容
ことばあそび(清音)
動画URL:
https://youtu.be/zlLk0XDaB7k
資料ダウンロード1
資料ダウンロード2
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
山口県山陽小野田市の山崎陽子先生よりMIM自作教材の提供4
内容
絵カード(長音),絵カード(拗音),
絵カード(拗長音)(ちょっとプリントをする前に読み方を確認したり、動作化したりするのに使っています)
資料ダウンロード1
絵カード(長音).pdf
(4468)
資料ダウンロード2
絵カード(拗音).pdf
(2216)
資料ダウンロード3
絵カード(拗長音).pdf
(1862)
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
山口県山陽小野田市の山崎陽子先生よりMIM自作教材の提供3
内容
MIMのパッケージのイラストを利用した絵カード(促音)(ちょっとプリントをする前に読み方を確認したり、動作化したりするのに使っています)
資料ダウンロード1
絵カード(促音).pdf
(2948)
資料ダウンロード2
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
山口県山陽小野田市の山崎陽子先生よりMIM自作教材の提供2
内容
授業で使える視覚化マークの型紙のデータ(たかがマーク、○切るくらいのことですが作るとなると大変ということで型紙を用意しました。市内で活用してもらっています)
資料ダウンロード1
視覚化マーク.pdf
(2719)
資料ダウンロード2
指導用視覚化マークの作り方.pdf
(1733)
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
カテゴリ
MIM指導法関連
タイトル
山口県山陽小野田市の山崎陽子先生よりMIM自作教材の提供1
内容
拗音・拗長音ことば集めシート(ことば集めをする時に、拗音、拗長音の表記がわからない子のためのお手本付きのシートです)
資料ダウンロード1
ことばさがしプリント拗音.pdf
(3368)
資料ダウンロード2
ことばさがしプリント拗長音.pdf
(1878)
資料ダウンロード3
|
詳細を表示
1
2
3
4
次
カテゴリ
MIM指導法関連
MIM研究報告関連
並べ替え
新着順
入力順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所
このサイトについて
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
アクセシビリティーポリシー
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project