このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
現在公開されているリンクリストはありません。
メニュー
トップページ
保護者・ご家族の皆様へ
学校の先生方へ
全病連会員の皆様へ
精神疾患等 事例集Ⅵ
令和2年度・令和3年度
精神疾患等のこころの病気のある児童生徒の指導と支援の事例集Ⅵ
ダウンロードはこちら
精神疾患等 事例集V
表紙.pdf
目次.pdf
はじめに.pdf
事例集と【Co-MaMe】による情報の共有化.pdf
小学部-13事例.pdf
中学部-12事例.pdf
高等部-15事例.pdf
精神疾患等 事例集Ⅳ
完成しました。
ダウンロードしてください
↓↓
ダウンロード①
1 表紙~18ページ.pdf
ダウンロード②
2 19~33ページ.pdf
ダウンロード③
3 34~46ページ.pdf
ダウンロード④
4 47~62ページ.pdf
ダウンロード⑤
5 63~最後.pdf
病弱教育支援冊子
病気の児童生徒への特別支援教育
~病気の子どもの理解のために~
精神疾患等 事例集Ⅱ
平成26年度 精神疾患等のこころの病気のある児童生徒の指導と支援の事例集Ⅱ.pdf
精神疾患等 事例集Ⅰ
平成23年度 精神疾患等のこころの病気のある児童生徒の指導と支援の事例集Ⅰ.pdf
ようこそ
日本には、病気の子どもを対象として教育を行う「病弱教育」という制度があります。
・病弱教育は、医療と連携しながら子どもの病状に応じた教育を行います。
・病気で入院したときでも、教育を受けることができます。
・小・中学校等にも、病気の子どもは通っています。
・病気の子どもは、治療をしながら、心身ともに成長・発達しています。
このホームページでは、「病気の子どもの教育支援」の窓口をめざします。
保護者の皆様は こちらからどうぞ
病気のお子様の保護者の皆様を支援します
学校の先生方は こちらからどうぞ
幼稚園、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校の先生方を支援します
全国病弱虚弱教育研究連盟会員の方は こちらからどうぞ
全病連(略称)・各地区病連会員の皆様を対象とした情報提供・情報収集を目的としています
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project