第2回特別支援教育における支援機器活用ネット
ワークに関する研究協議会(日時)平成28年3月20日(日)
(場所)国立特別支援教育総合研究所 研修棟
(主催)国立特別支援教育総合研究所
(参加費)無料(事前申込みが必要
〆切3月16日)
(定員)50名(参加者)特別支援教育に関わる教員,高等専門学校関係者等
(日程)
9:00~10:00受付
10:00~12:00支援機器活用におけるニーズとシーズに関するパネルディスカッション
司 会:新谷洋介(国立特別支援教育総合研究所)
話題提供:金森克浩(国立特別支援教育総合研究所)研究の報告
渡邉弘規(福島県立郡山養護学校)ニーズ事例を紹介
竹島久志(仙台高等専門学校)シーズ事例を紹介
指定討論者:杉浦徹(長野大学)
12:00~13:00 <休憩>
13:00~13:30ポスターセッション準備
13:30~15:30ポスターセッション
15:30~16:00閉会
(その他)
※近隣に食事をとれる場所がありません。お弁当など各自でご用意下さい。
※本協議会は国立特別支援教育総合研究所と仙台高等専門学校の
共同研究「特別支援教育における支援機器活用ネットワーク構築に
関する研究~高等専門学校との連携による支援ネットワークの構築~」
(平成25年度~27年度)の研究の一環として行うものです。
※ポスター発表は,高等専門学校との連携に限らず,広く特別支援教育
における支援機器活用に関する実践をご紹介ください。